Sounds Good!! #1: Report

イベントお疲れ様でした !!!!!!!!!
iidesune!! Records presents “Sounds Good!!” Vol.1 にご参加くださった皆さま、本当にありがとうございましたー!!
いやー、主催者サイドで言うのもアレなんですが、本当に楽しかったです。イベントは終始大盛り上がりで、System Of A Down の曲では全員が飛び跳ねながら大合唱!「僕らって、SOADでこんなにも心を一つにできるんだ…」と感動すらしてしまいました。
あまりに最高すぎて翌日も興奮冷めやらず。この熱が冷めないうちに、少しでもあの夜の空気を共有したいと思い、レポートを残しておきます!
あの夜のサウンド体験
まずこれだけはどうしても言わせてください!!
お店の極上スピーカーシステムでSOADを浴び続ける機会なんて、そうそうないっしょ…!

そして今回のイベントに向けて、ATAMA と Bhuj のみんなでiidesune!! Tシャツも作成し、全員で着て参戦しました。出来栄えもすごく良くて、これを着て繁華街(downtown)に繰り出したくなるくらい、すでにお気に入りです。
もし、「欲しい...!!」という方がいらっしゃったら、Suzuriで販売中なので、ぜひチェックしてみてくださいね。これからもっといろんなグッズも作っていきたいなという所存です!

DJタイム:SOADからハウス、サントラまで!
トップバッターは ATAMAHEAD の AD。SOAD を中心とした選曲が始まるや否や、17:00からもう全員が“戦闘態勢”へ。その後、ATAMAHEAD の OTA も加わって B2B タイムへ突入。(メタルが爆音で流せて僕は嬉しかったです…。)
そこから徐々にハウスへシフトしていく流れもね、バッチリ決まりましたよ。

続く Lucas のハウスDJでは、観客のダンスが止まらない!レコードを自在に操るLucas超絶かっこいいんですよね。Harvey Sutherland などの超絶オシャレな選曲に、もうフロア全体が踊りまくり。

Bar SLIGHT さんがバンド対応のサウンドシステムを用意してくださっていて、その"アガり仕様"サウンドがまた最高でした。(もちろん、普段仕様の極上スピーカーも最高にめっちゃいい音なんですよ!)
そして YAMADA さんのDJは、もう全てが心に刺さる最高の選曲…!レアなサントラもたくさん持ってきてくださって、目から鱗の連続。SOAD で観客が狂ったように飛び跳ねるのは当然として、時折 David Bowie などが挟まってくるのもすごく良かった…。

特に個人的には、SLAYER + Atari Teenage Riotというぶっ飛んだコラボの曲(SPAWN サントラ収録!)が鳴ったときの歪んだドラムンベースの攻撃力に完全にやられました。
yoogapotato、新章始動。
yogapotato 改め、yo"o"gapotatoの新生ソロプロジェクトによる初ライブもついに実現!
DAW からはギターアンプ+ベースアンプ+スピーカーパラ出力、本人はギター+ZOIAでの弾き語り…という変態的セッティング。そこから放たれた音像は、1曲目からメロウで美しく、息を呑むような世界でした。
ボーカルの力強さをしっかり引き立たせる構成で、空間ごと包み込まれるような感覚。間違いなく今までの yogapotato を超えてきた、表現の進化を感じました。

Bhuj(1回目):攻撃開始
そこからすぐに Bhuj の1回目の演奏がシームレスにスタート。

雰囲気は一転して、攻撃的なビートがガツンと空間を支配。ボーカルエフェクターで歪められたループする奇声、それを支えるドラム・ベース・ギター。全てがぶつかり合って気持ちよすぎる音塊を生み出していきました。

その後の転換DJ一発目でYAMADAさんがかけていたEverything in its Right Placeもぴったりな選曲すぎて、、染みたなぁ...
ATAMAHEADのライブ!
そして我々、ATAMAHEAD のライブへ!Elektron Octatrack、Analog Rytm、ボーカルエフェクター、Monologue、ピエゾピアニカ+ファズ&リバーブというセッティングで、ラップを交えながら最もフィジカルで・最もプリミティブで・最もフェティッシュにやらせてもらいました。

選曲はお馴染みPiや新宿シティーボーイなどの定番に加えて、学生時代に作った“ATAMAのテーマ”(メドレーバージョン)を急遽セットイン!ライブ前日に発掘されたエモすぎる過去音源に思わずテンションが上がり、「これは今しかない」と、勢いでぶち込みました。
当時圧倒的マッシュアップをやっていた僕たちのカオス感、伝わっていたらうれしいです!
Bhuj(2回目):まさかのSugar
そして Bhuj の2回目ライブへ。
今回はなんと、まさかのSugar のコピーというサプライズもあり、会場は爆発寸前の盛り上がり!
1回目とはガラリと変えて、メタルなセッションがノンストップで続くパートに突入し観客はもう完全に釘付け、最後の最後まで息を抜けない演奏でした。

特に印象的だったのが、ドラムに全身全霊を注ぎ込んで最後に燃え尽きていた yoogapotato の姿。完全燃焼ってああいうのを言うんだな…って思いました。
そしてイベントはフィナーレへ
最後のDJタイムでは再び Lucas が登場し、Sounds Good!! イベントの総仕上げ。
冒頭で火をつけた SOAD の衝動が、ひと晩かけて熟成されたような一体感のあるグルーヴへと昇華されていきました。気づけば出演者もお客さんもスタッフも入り乱れ、完全に「全員参加型」の祝祭空間になっておりました...
「これが Sounds Good!! の本質かもしれない!?」と思えた、最高の締めくくりでした...!!!
感謝をこめて、ありがとうございました !!!!!!!!!!!!!!
会場の Bar SLIGHT さん、本当に素晴らしい音響と空間をありがとうございました。そしてご来場いただいたすべてのお客さまの存在が、このイベントの熱気を完成させてくれました!出演してくれた Lucas / YAMADA / yoogapotato / Bhuj のみなさん、心から感謝です。それぞれの個性が響き合い、あの夜の多層的音世界で僕らは最後まで踊り明かすことができました!
次回 Vol.2、準備中です!
ということで、「Sounds Good!! Vol.2」も、すでに水面下で動き出しています!
(たぶん...!)
日程や出演者などの詳細は、追って各種SNSやWebで発表します。少しでも「 iidesune!! 」と思ってくれた方は、ぜひSNSアカウント(X, Instagram, YouTube, ...)をフォローしてチェックしてね!
グッズ情報
当日メンバー内で大好評だった iidesune!! Tシャツ、販売中です!
今後も、新しいデザインやグッズをどんどん追加していく予定です。(たぶん...!)
お楽しみに!
ここまで読んでくれて、本当にありがとう!
このイベントが、ただのライブやDJイベントではなくて、「人と人とが繋がる音の体験」として何か心に残ってくれたら、こんなに嬉しいことはありません。
iidesune!! Records はまだ始まったばかりですが、これからも少しずつ、面白くて、自由で、カッコいいことを作っていきます。
また次の夜に、また次の音の場で、お会いしましょう!
